【本格志向のゲーマー必見!】『The Last of Us Part II Remastered』に新たな挑戦!ギター演奏モードとローグライクモードが追加収録


「『The Last of Us Part II』のリマスター版が発売されると聞いて、ワクワクしています!ギター演奏モードの追加は本当に驚きましたが、プレイヤーに自由な表現の機会を与えることは素晴らしいアイデアだと思います。さらに、新しいローグライクモードも新鮮で、プレイヤーに多くの楽しみを提供してくれそうです。早くプレイしたいです!」

ソニー・インタラクティブエンタテインメント1月19日、『The Last of Us Part II』のリマスター版となるThe Last of Us Part II Remasteredを発売した。

本作の対応プラットフォームはPS5となっており、価格は5480円(税込)。すでにPS4オリジナル版を所持しているユーザーは、1190円でPS5デジタル版にそのままアップグレードし、セーブデータも引き継ぎ可能だ。

The Last of Us Part II Remastered』はノーティードッグが開発し、2020年PS4向けに発売されたサバイバルホラーゲームThe Last of Us Part II』のリマスター版だ。本作ではグラフィックや操作性が向上しているほか、戦闘に焦点を当てた新たなゲームモードが追加される。

本作の舞台は謎の粘菌による感染症が拡大したアメリカ。物語は前作の主人公「ジョエル」が死亡する場面から開幕し、彼と共に前作を生き抜いた「エリー」とジョエルを殺した「アビー」の2人の視点を駆使して物語が綴られる。

『The Last of Us Part II Remastered』が発売_001
(画像は The Last of Us Part II Remastered – Launch Trailer | PS5 Games – YouTubeより)

つまるところ対立するふたりの双方への感情移入を誘導する仕様を駆使した作品になっており、作中のドラマの陰惨さを抉るように提示する作風が多くの賞賛と反響を呼んだ。

『The Last of Us Part II Remastered』が発売_002 『The Last of Us Part II Remastered』が発売_003

(画像は The Last of Us Part II Remastered – Launch Trailer | PS5 Games – YouTubeより)

このたび発売されたリマスター版にはローグライク形式の新モード「NO RETURN」が収録され、本モードでは本編ではプレイアブルではなかったキャラクターを操作して本作の戦闘を思う存分に楽しむことができるだろう。

『The Last of Us Part II Remastered』が発売_004

また、「ギター演奏モード」が新たに実装され、リアリティのあるギターの演奏が可能になっている。ギターアコースティックのみならずエレキギターも用意され、エフェクターなどで細かい音作りも出来るこだわりの仕様となる。

『The Last of Us Part II Remastered』が発売_005

さらに、未公開ステージを見ることのできる開発者コメンタリーやカットシーン解説も収録されている。いささか重厚過ぎる本作を改めて楽しみたい方は、ぜひ『The Last of Us Part II Remastered』をプレイしよう。

The Last of Us™ Part II Remasteredはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)

ポンコツ

ポンコツ

賞賛の声なんてあったか?少なくとも、ストーリーに関してはポリコレ汚染に対する批判一色だったろ。

JUM

JUM

二作目なんて無かった。あったのはポリコレオブアスだけだ。

rd

rd

アップグレードできるって事はグラフィック以外内容変わってないって事か。いらんな。

ポチョム筋

ポチョム筋

せめて最後のシーンで見逃すか撃つかプレイヤーが選択できたら違ったんだがなあ

パンダ之助

パンダ之助

ゲームとしては面白いのですが余計なものが多すぎるのですよね