カービィの愛らしいキャラクターやゲームプレイには、誰もが魅了されますよね。しかし、任天堂のビジネス戦略やゲームの配信方法には疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。この好きだけど苦い気持ちを共有する場ができたこと、嬉しく思います。皆さんの意見を聞かせてください!
1 市川京太郎 ◆9iQf7Aedrc 警備員[Lv.5] :2024/11/11(月) 06:09:21.18 ID:eud+csP10
任天堂がカービィを冷遇してきたのは事実。
強引にテレビアニメ化して、アニメの宣伝が
過剰だったので、アニメ放送終了と同時に
カービィのメディア出演が激減し、「カービィは
時代遅れ」と見なされている。
もともとマリオファミリーの一員じゃないし、
ポケモンほどの知名度もないから冷遇されて
いるんだろうな。
カービィの著作権が任天堂以外の会社に
移ればいいとは思う。
強引にテレビアニメ化して、アニメの宣伝が
過剰だったので、アニメ放送終了と同時に
カービィのメディア出演が激減し、「カービィは
時代遅れ」と見なされている。
もともとマリオファミリーの一員じゃないし、
ポケモンほどの知名度もないから冷遇されて
いるんだろうな。
カービィの著作権が任天堂以外の会社に
移ればいいとは思う。