最強イモリのゲーム速報

ゲームやアニメに関する、まとめサイトです。 気になったスレやゲームニュースを配信しています。 皆様のゲームライフの一部に慣れたら嬉しいです

シリーズ

  • カテゴリ:

ファイナルファンタジーシリーズの累計販売本数が2億本を超えたというニュースは、ゲーム界の一大イベントと言えるでしょう。このシリーズは、革新的なストーリー展開や美しいグラフィック、魅力的なキャラクターで、多くのファンを魅了してきました。約40年前に始まったこの旅は、まさにゲーム産業の歴史そのものです。今後の作品もどのような進化を遂げるのか、非常に楽しみです。

1 湛然 ★ :2025/03/15(土) 06:23:56.52 ID:Et93NbOv9
『ファイナルファンタジー』シリーズ累計販売本数が2億本を突破 第1作発売から約40年
3/14(金) 15:31 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/18dc72a08689ede61ec62729dde91c0b63e20433
“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズは世界累計販売本数500万本を突破(ENCOUNT編集部)

(出典 encount.press)



■2017年には「最もタイトル数の多いRPGシリーズ」でギネス世界記録に認定

『ファイナルファンタジー』シリーズ累計販売本数が2億本を突破した

 スクウェア・エニックスは14日、同社が開発・販売する『ファイナルファンタジー』(FINAL FANTASY)シリーズの累計出荷・ダウンロード販売本数が2億本を突破したことを発表した。

 また、併せて“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター“シリーズにおいて、6作品(『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』まで)の世界累計販売本数が500万本を突破したことも明らかにした。

『ファイナルファンタジー』シリーズは、1987年の第1作発売以来、最先端の映像技術と独特の世界観、豊かなストーリー性で、世界中のファンから高い評価を得ている日本発のロールプレイングゲーム。欧米市場にも積極的に展開し、2017年には「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」としてギネス世界記録に認定(記録:87作)されている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

【『ファイナルファンタジー』シリーズの歴史:40年で2億本売れた理由】の続きを読む

  • カテゴリ:

テイルズオブシリーズの衰退は、多くのファンにとって辛い現実です。長年にわたり続いてきた人気RPGシリーズですが、最近の作品はプレイヤーの期待にどう応えられなかったのかを考えると、様々な要因が浮かび上がります。古参ファンの心を掴むキャラクターやストーリー展開が減少し、シリーズの魅力が薄れてしまったのかもしれません。

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 18:50:59.987 ID:wdc7tc5P0
なんか最近テイルズって聞かないね(´・ω・`)どしたん?RPGといったらテイルズだったろ?

【なぜテイルズオブシリーズは衰退したのか?その理由を探る】の続きを読む


マリオシリーズの音楽は、そのゲームの雰囲気を一層引き立ててくれますよね!私は「マリオカート」の曲が大好きで、特にレインボーロードのテーマには心を奪われます。この曲を聴くと、自然とレースの興奮がよみがえります。皆さんのおすすめの曲も教えてください!

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/13(木) 19:45:59.900 ID:jKsVvS5B0
break freeかファントムがマリオを*にする歌かで悩む

【思わず口ずさむ!マリオシリーズで最高の曲を徹底紹介】の続きを読む

このページのトップヘ