最強イモリのゲーム速報

ゲームやアニメに関する、まとめサイトです。

PSP


ソニー、PS5対応の携帯ゲーム機を開発中?ゲーム業界に迫る変革


ソニーがPS5対応の携帯ゲーム機を開発中との報道は、ゲーマーにとって大きなニュースです。これにより、家庭用ゲーム機の枠を超えて、どこでもPS5の体験が可能になるかもしれません。携帯ゲーム機市場の競争がさらに激化する中、ソニーがどのような画期的な機能を搭載してくるのか非常に楽しみです。

【元記事をASCII.jpで読む】

 米メディアBloomberg11月25日ソニーグループがPlayStationの携帯型ゲーム機を新たに開発中だと報じた。PlayStation 5のゲームを外出先でも遊べるとしている。

 匿名の関係筋による公式ではない情報、つまり“うわさ”レベルではあるが、いちゲームユーザーとしては期待の目を向けたくなる報道だった。

 というのも、PlayStationブランドの携帯ゲーム機というと、2004年に発売された「プレイステーション・ポータブルPSP)」、2011年に発売された「プレイステーションVitaPS Vita)」がある。
(2009年には時代を先取りし過ぎたダウンロード専用機「PSP go」も発売)

 いずれも名作を数多く世に送り出したハードであり、筆者も多くのゲームを遊んだ思い出が蘇る。すでに公式のサポートは終了したが、今でもPS Vitaにダウンロード済みのゲームをたまに起動して遊ぶほどだ。

 そして、PlayStation 5とWi-Fiで通信して、疑似的に携帯型ゲーム機のように遊べるハード「PlayStation Portal リモートプレーヤー」が2023年11月に発売。今月にはアップデートにより、ついにクラウドストリーミングでPS5のゲームを遊べる機能を実装した(※)。
ベータ版。利用にはPlayStation Plus プレミアムへの加入が必要

 つまり、需要はあるのだ。プレイステーションのゲームを、ベッドに寝そべりながらプレイしたいのだ。お外で……はプレイしないかもしれないが、出張先のホテルなどで遊ぶ用に「かさばらない」携帯型ハードがあると嬉しいというのは個人的な願望でもある。

 現在、携帯ゲーム機市場は任天堂Nintendo Switchや、ValveSteam DeckASUSのROG Allyなどのポータブルゲーム機で占められている。とくにNintendo Switchは「後継機種」が発表間近とされており、大きな注目を集めている形だ。

 最近ではMicrosoftXboxの携帯型ゲーム機を開発中という“うわさ”も聞こえている。PlayStationブランドの携帯型ゲーム機についても、まだまだ先かもしれないが実現する可能性に期待したい。

© 2024 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.

ソニー、PS5対応の携帯ゲーム機を開発か Bloomberg報道


(出典 news.nicovideo.jp)

【ソニー、PS5対応の携帯ゲーム機を開発中?ゲーム業界に迫る変革】の続きを読む


『ガンパレード・マーチ』の世界観は常識を覆すもので、予測不可能な展開が魅力ですよね。登場人物たちの葛藤や成長が描かれたストーリーは、ただの戦闘ものではなく、人間ドラマがしっかりと根付いています。特に、日常生活と戦争が交錯する中での選択が、視聴者に深い感情をもたらします。

【何でもアリ!『ガンパレード・マーチ』が描く不条理な世界】の続きを読む

  • カテゴリ:

『レジェンドオブドラグーン』は、1999年に発売されたPlayStation用のRPGで、今なお多くのファンに愛されています。その魅力は、ドラグoon(ドラゴン)と呼ばれる強力な武器に変身できるキャラクターたちの壮大なストーリーにあります。特に、バトルシステムが独特で、アクション要素が組み込まれているため、プレイヤーが試行錯誤しながらスキルを駆使する楽しさがあります。

1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽] :2024/09/28(土) 12:46:53.78 ID:5MDLv3qz0
ドラッグオブドラグーンじゃないよ。

【あの伝説のRPG、レジェンドオブドラグーンを振り返る】の続きを読む

このページのトップヘ